自己破産の相談料は何度でも無料!

当事務所ではなるべくお客様の負担を減らして債務整理に進めるよう相談料はいただいておりません。回数制限や時間制限もございません。返済が苦しくなったらまずは、相談するところから初めてみてください。

  • 安い費用で任意整理ができます!
  • 相談料は何度でも無料!時間無制限!
  • 来所に抵抗ある方はLINE、オンライン相談もOK!
  • 費用は分割払い、後払いです!※

当事務所の自己破産手続きは、様々な相談スタイルに対応しています。1度だけ来所して後はLINEやメール相談、来所に抵抗ある方は「来所なしのオンライン面談」など、依頼いただいた後はLINE、メール、電話、郵送などでやりとりしていただけます。お客様が使い慣れているアプリがあればできる限り対応いたします。

安心の明瞭価格(自己破産の費用・同時廃止)

後から料金が上がったり、総額がいくらかかるのか分からなくなる、という事がないように安心の明瞭価格にて提供しております。

相談料0円
初期費用0円
着手金10,000円
基本報酬債権者1〜5社 176,000円
債権者6〜10社 198,000円
債権者11〜15社 220,000円
債権者16社以上 242,000円
◇管財事件の場合には、債権者数に関わらず費用308,000円(税込)となり、それに加えて、管財用の裁判所予納金など実費22万円程度が必要になります。


※同一の債権者でも契約内容が異なる場合は1契約ごとに1社として計算します
・郵送費や通信費、切手代は別途ご負担いただきます(約22,000円程度)
・報酬金額はすべて税込価格です

こんな方は自己破産をご検討ください

  • クレジットカードのリボ払いを続けてしまい支払いが追いつかなくなってしまっている
  • 返済して借りての繰り返しで自転車操業になってしまい完済の目処がたたなくなっている
  • 何年も返済を続けているが借金がなかなか減らない
  • 返済のために他社から借入をしてしまう
  • 1からやり直したい

自己破産の費用は分割払いができます

当事務所では司法書士報酬の分割払いができます。分割払いを利用する事で月々の支払いを無理なく行う事ができます。

司法書士にご依頼いただくと、債権者からの請求(督促)がストップします。その請求がストップして生活に少し余裕が出たのを利用して半年〜1年の分割払いによりお支払いいただけます。

自己破産の費用は後払いです

自己破産にかかる費用は着手金以外は全て後払いができますので、ご依頼時にいただく費用は着手金の1万円のみとなります。

ご依頼時に今後の返済回数と、支払い金額を決めていただきます。給料日の後の日付でお支払日を決めていただき、ご依頼日の当月もしくは翌月からのお支払いを選択していただきます。

自己破産の費用は、分割でお支払いいただくことが可能です。
通常ですと、半年~1年程度で費用のお支払いを終えていただく場合が多いですが、柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。

なお、債権者への受任通知は、費用のお支払い開始前であっても、受任後すぐに発送いたしますので債権者へのお支払いは、受任後すぐにストップしていただいて結構です。


債権者へのお支払いをストップされることで生活に余裕ができましたら、当方への費用の分割払いを開始していただきます。

自己破産にかかる費用は、すべて分割払い、後払いに対応しておりますので(着手金は除く)、ご依頼時には現金1万円のみのご持参でご依頼いただけます。

自己破産の生活を再建させる

自己破産をするとブラックリストに掲載されますが、5年〜7年経過すればリストから外れますので、そこまで大人しくしていれば新たにローンを組むことができるようになります。それまでの期間は生活を再建するためのリハビリ期間です。

不動産や自動車を持っている方は、原則としてそれを手放さなければなりませんが、そうでない方にとっては特に大きなデメリットはないと言えるでしょう。

自己破産というフレーズの悪い印象が先行しすぎてイメージ的に、できれば自己破産は避けたいと思われる方も多いようですが、実際のメリットとデメリットを踏まえて最適な解決方法をお選びいただくのが重要です。

  • 債権者からの督促がストップする
  • 免責が下りれば、借金がゼロになり、返済義務がなくなる
  • 自宅や自動車を所持していない方はデメリットが少ない

自己破産のオンライン面談

新型コロナウイルスの猛威により、近年面談の方法にも様々な要望が増えてまいりました。当事務所では、直接来所が難しいお客様のためにオンライン面談をさせていただくことも可能です。たとえば、ZOOMやFaceTimeなどを利用したテレビ電話などにも対応しています。

例えば、下記のような形でご相談を進めることも可能です。

①電話相談 + ②書類の郵送 + ③オンライン面談

その後のやりとりは、LINEやメールなどお客様のやりやすい方法を選択していただけます。

お問い合わせ

相談料は何度でも無料ですので1人で悩まず気軽にご相談くさい。