「借金が返せなくて、どうしようも無い」「このままでは生活が破綻してしまう…」借金問題に悩んでいる方は少なくありません。借金問題は、経済的な困窮だけでなく、精神的なストレスも大きく、深刻な状況に追い込まれるケースも少なくありません。
そんな借金問題の解決策として、自己破産と個人再生という2つの制度があります。しかし、これらの制度は、法律用語や手続きが複雑で、なかなか理解しにくいという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、司法書士の中瀬雄太が、自己破産と個人再生の違いを分かりやすく解説し、それぞれのメリット・デメリットを比較することで、借金にお困りの方が自分に合った債務整理方法を選択できるようサポートいたします。
この記事を読めば、自己破産と個人再生のどちらが自分に適しているのか、具体的なイメージが掴めるはずです。ぜひ最後まで読んで、借金問題からの脱出に役立ててください。
自己破産と個人再生について
そもそも自己破産と個人再生ってどんな制度?
自己破産と個人再生は、借金問題を抱えた方が、経済的に再出発できるよう、法律で定められた救済制度です。どちらも裁判所に申し立てを行い、裁判所の判断によって借金の免除や返済の減額が認められる制度です。
しかし、自己破産と個人再生は、手続きや結果に大きな違いがあります。それぞれの制度の特徴を理解した上で、自分に合った方法を選択することが大切です。
自己破産のメリットとデメリット
自己破産は、借金をすべて免除してもらえる制度です。しかし、同時に、様々な法的制限を受けることになります。
メリット | デメリット |
---|---|
借金をすべて免除してもらえる | 財産が差し押さえられる可能性がある |
将来、新たな借金をしやすい | 信用情報に傷がつき、新規のローンやクレジットカードが作成しにくくなる |
経済的に再出発できる | 職業や資格の制限を受ける場合がある |
個人再生のメリットとデメリット
個人再生は、借金を減額し、返済計画を立て直す制度です。自己破産と比べて、法的制限が少なく、生活の制限も少ないというメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
借金を減額できる(3分の1~5分の1) | 返済計画を実行しなければならない |
住宅ローンを残せる場合がある | 裁判所の認可が必要 |
借金の原因を問わず利用可能 | 一定の収入が必要 |
自己破産と個人再生の比較表
自己破産と個人再生の違いを、より分かりやすく理解するために、表にまとめました。
項目 | 自己破産 | 個人再生 |
---|---|---|
借金の扱い | 全額免除 | 減額 |
返済期間 | なし | 3~5年 |
財産 | 原則、すべて失う | 一定の財産を残せる |
信用情報 | 傷つく | 傷つく |
手続きの難易度 | 少し複雑 | 複雑 |
費用 | 個人再生より安い | 高め |
自己破産と個人再生、どっちが自分に合う?判断ポイントを解説
自己破産と個人再生、どちらの制度が自分に適しているのか、判断に迷う方も多いのではないでしょうか?
ここでは、判断ポイントをいくつかご紹介します。
借金の額が多い、または返済が困難な場合
借金の額が多く、返済が困難な場合は、自己破産が適している可能性があります。自己破産は、借金をすべて免除できるため、経済的に再出発できるという大きなメリットがあります。とにかく借金をゼロにしたいという方は自己破産が最も適しています。
住宅ローンを残したい場合
住宅ローンを残したい場合は、個人再生が適している可能性があります。個人再生では、住宅ローンを残せる場合があり、住居を失わずに借金問題を解決できる可能性があります。
信用情報への影響を小さくしたい場合
信用情報への影響は自己破産と個人再生でそれほど変わりません。どちらも一定期間新たな借り入れなどはできなくなります。
【借金の種類別】自己破産と個人再生のどちらが向いている?
借金の種類によっても、適切な債務整理方法が変わってきます。ここでは、借金の種類別に、自己破産と個人再生のどちらが向いているのかを解説します。
1. カードローン、消費者金融などの借金
カードローンや消費者金融などの借金は、自己破産でも個人再生でも免除の対象となります。どちらの制度が適しているかは、借金の額や返済能力などを総合的に判断する必要があります。
2. 住宅ローン
住宅ローンは、個人再生で返済計画を立て直せる場合があります。ただし、住宅ローンを残せるかどうかは、裁判所の判断によって決まります。
3. 税金
税金は、自己破産でも個人再生でも支払いを免れることはできません。債務整理後も支払い義務が残ります。
4. 奨学金
奨学金は、自己破産でも免除の対象となります。ただし、奨学金の返済は、原則として自己破産によって免除されますが、返済計画を立て直す方法もあります。個人再生でも減額の対象となります。
自己破産と個人再生、手続きの流れを分かりやすく解説
自己破産と個人再生の手続きは、どちらも複雑で、専門的な知識が必要です。ここでは、それぞれの制度の手続きの流れを、簡潔に解説します。
1. 自己破産の手続きの流れ
- 弁護士または司法書士に相談する
- 必要な書類を集める・資金を積み立てる
- 裁判所に自己破産の申立てを行う
- 裁判所が破産宣告をする
- 借金の免除
2. 個人再生の手続きの流れ
- 弁護士または司法書士に相談する
- 必要な書類を集める・資金を積み立てる
- 裁判所に個人再生の申立てを行う
- 裁判所が再生計画案を認可する
- 再生計画に基づいて返済を行う
自己破産と個人再生は、どちらも専門的な知識が必要な手続きです。基本的な流れは似ていますが、自己破産よりも個人再生の方が再生計画案を作成したり、弁済計画表を作成したり、住宅ローン特則を利用したりと手続きが煩雑です。どちらも一人で手続きを進めるのは難しいので、弁護士または司法書士に相談することをおすすめします。
自己破産と個人再生に関するよくある質問
自己破産と個人再生について、よくある質問をまとめました。
自己破産と個人再生、どちらの手続き費用が安い?
一般的には、自己破産の手続き費用の方が安いです。しかし、借金の額や状況によって費用は大きく変わります。事務所によって費用はバラバラですが、弁護士や司法書士に相談してみましょう。参考までに当事務所の自己破産の報酬額は250,000円から利用できます。
自己破産と個人再生、どちらの制度が利用しやすい?
自己破産は、個人再生と比べて、利用される方も圧倒的に多いのが実情です。しかし、借金の額や返済能力などを総合的に判断する必要があります。弁護士や司法書士に相談して、自分に合った制度を判断してもらいましょう。
自己破産と個人再生、どちらを選ぶべきか迷ったら?
自己破産と個人再生、どちらを選ぶべきか迷ったら、現在の自分の状況を弁護士または司法書士に相談することをおすすめします。専門家のアドバイスを受けることで、自分に最適な債務整理方法を見つけることができます。個人再生を選択する方の多くは住宅ローンを残したいという理由です。
まとめ:自己破産と個人再生、あなたに最適な選択を見つけよう!
自己破産と個人再生の違いを分かりやすく解説しました。どちらの制度が自分に適しているのか、判断するポイントもご紹介しました。
借金問題を抱えている方は、一人で抱え込まずに、弁護士または司法書士に相談することをおすすめします。ネットの記事だけを見てご自身で判断するよりも、専門家に判断してもらうことで、自分にとって本当のメリットが明らかになります。専門家のサポートを受けることで、借金問題から解放され、経済的に再出発できる道が開けてきます。
当事務所では、あらゆる借金問題に関する無料相談を行っております。LINEやお電話からお気軽にご相談ください。
MESSAGE
記事監修者
ローワン綜合法務事務所の司法書士 中瀬雄太です。
債務整理・借金相談ならお任せください。
はじめまして、司法書士の中瀬です。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
当事務所では、債務整理や借金問題の無料相談を実施中です。債務整理に関することならどんな些細なことでもお気軽にご相談いただけます。お一人で悩まず、債務整理のプロに相談することで早期解決をはかれます。おかげさまで弊所では、これまで数多くの債務整理のご相談、手続きに携わらせていただきました。その中で得た知識と経験をお客様の利益に還元させていただきます。24時間受付中のLINEからもお問い合わせいただけます。まずはお気軽に無料相談をご活用ください。
名古屋@債務整理・借金相談の窓口
代表 中瀬 雄太 YUTA NAKASE
アクセス
Access
電車の場合
- 名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線):港北駅からは、徒歩6分で弊所に着きます。
- 名古屋地下鉄 名城線:本山駅からは、徒歩5分で弊所に着きます。
市バスの場合
- 市バス:港北駅からは、徒歩5分で弊所に着きます。
公共交通機関の場合
- 名古屋高速港明インターから車で5分ほどで弊所に着きます。
駐車場のご案内
駐車場はお問い合わせください。
お問い合わせ
相談料は何度でも無料ですので1人で悩まず気軽にご相談くさい。
LINEから相続のご予約をご希望の方へ
LINEからご予約の場合、下記内容をお書き添えください。
- お名前
- ご希望の面談日時(相談のみ希望の場合は不要)
- 現在の状態をできるだけ詳しくお聞かせください
- 出張相談をご希望の方はお住まい
- 相談内容やご希望
※お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合がございます。
※業務に関係のないご相談はお受けできませんのでご了承ください。
※LINEでの無料相談は、合計5往復までとさせていただきます。
債務整理に関するあらゆるご相談も承っております。
\ QR読み込みはこちら /
メールでのご予約をご希望の方へ
メールからご予約の場合、下記項目を入力して送信してください。